-
UI要素をスクリプトで配置したときに真ん中に寄せる(センタリングする)方法小技UI要素をスクリプトから生成し、センタリングして並べて配置したかったのですが なかなかうまくいかなかったのでうまくいったときのを備忘録として残しておきます。 具体的にやりたかったこと ステージ選択画面の各ステージのボタン...
-
NCMBでNullReferenceExceptionになる原因UnityエラーNCMB(Nifty Cloud Mobile Backend)を使っていて、NCMBオブジェクトを取得するときにエラーが出たことがあったので、その原因と解決方法。 まずその時出たエラーがこれです。 NullRefere...
-
Text Mesh Proをスクリプトで扱うには解説Unity 2019から標準搭載されるText Mesh Proですが、2018年の現段階ではまだ無料アセットという形でしか使えません。 そのため、Text Mesh ProはUnityの標準のコンポーネントではなく、「...
-
Asset Storeで一度ダウンロードしたことのあるアセットが「Update」ボタンになってしまう小技UnityのAsset Storeで、あるアセットをダウンロードしたかったのですが、 普段「Download」や「Import」ボタンになっているところが「Update」ボタンになっており、ダウンロードできませんでした。...
-
水溜りボンドの最後の暗号(隠し動画)の見つけ方についてその他僕の大好きなYouTuber、水溜りボンドさんがかなりぶっ飛んだ企画をやってくれました!! 毎日投稿するだけでも大変そうだというのに、なんと2日で10本投稿(日常の方も合わせると20本投稿)。 しかも、普段の動画とは違い...
-
特定レイヤーを無視してReadPixelsで指定ピクセルの色を取得する方法小技Texture2D.ReadPixelsは表示画面の指定座標のピクセルを取得するもの。 そのピクセルの色を取得することができます。 参考にしたのはこちらの記事です。 ただ、このReadPixelsは表示されている画面の特...
-
You’re saving the font asset in a directory outside of this project folder. の解決方法UnityエラーText Mesh Pro(TMP)を初めて使ってみました! Text Mesh Proは文字にテクスチャをつけられたり文字色のグラデーションができたりと便利すぎるアセットです。 Asset Storeで無料ダウンロード...
-
vagrantでローカルとつながらない問題の解消Web自分用に覚え書き。 vagrant sshしたあとにあるworkspaceではなく、 /vagrant/workspace/ に入る。 workspaceの場所が複数できてしまったっぽい。 あと、シェルを再起動させるには...
-
Macのストレージ容量を数十GB単位で大幅に空ける方法!その他Macには不要なファイルが数多く存在します。 その中でも数十GB単位でストレージ容量を圧迫している不要なファイルを2つ紹介。 これらを削除すればかなりストレージが空くはず! iPhoneのバックアップファイル iPhon...
-
Unityで立方体の各面ごとに別のテクスチャを貼る方法小技Unityで立方体(Cube)を作った時に、その各面ごとに異なるテクスチャを貼りたかったのですが、その方法がわからなかったので。 具体的にわかりやすくいうと、例えばサイコロを作りたい場合。 サイコロの各面に1〜6の目のテ...